研修

TRAINING

知識とスキルを身につけ、経験を積める環境を整えています。
サブスペシャルティ専門医の先生たちから学ぶことができます。

TRAINING

関連施設

東京医科大学八王子医療センター(八王子)

病床数 小児病棟 12床+新生児 4床
スタッフ数 常勤 7名+初期研修医
患者数 外来患者数 約9,000人、入院数 約700人

 

 

東京医科大学茨城医療センター(茨城)

病床数 小児病棟 3床
スタッフ数 常勤 2名+初期研修医
患者数 外来患者数 約7,000人、延入院数 約1,000人

 

日本赤十字社医療センター(渋谷)

埼玉医科大学総合医療センター(埼玉)

厚生中央病院(恵比寿)

高島平中央総合病院(板橋)

荻窪病院(杉並区)

JCHO東京山手メディカルセンター(新宿区)

日々進歩する医学に対応するためには、他施設との知的交流も欠かせません。
国立成育医療研究センター、埼玉県立小児医療センター、国立国際医療研究センター、千葉県こども病院、日本医科大学、東京女子医科大学、河北総合病院などとも積極的に勉強会や研究会を通じて交流を深めています。

国立成育医療研究センターとの包括連携

特に国立成育医療研究センターとは包括連携協定を締結しており、臨床だけでなく、研究や教育においてもさらに密接な連携強化を進めています。

 

具体的な連携・協力内容

  1. 成育医療の質の向上を目指す先端的な高度医療の研究
  2. 小児・周産期・産科・女性医療に関わる高度人材養成
  3. 成育医療に関する情報の発信および普及啓発の実施
  4. 研究施設、研究機器等の相互利用
  5. 学生の臨床実習に関する事項
  6. 大学院の連携に関する事項
  7. その他、両者協議に基づく連携および協力の事項